• お問い合わせ・ご予約はこちら 
  • Tel: 0269-34-2430
    Fax: 0269-34-2585
ライブカメラ
※梅雨時レストランご利用の際は、渋峠駐車場より送迎車をご利用下さい。※綺麗な山の水問題、周知拡散のお願い。よくある質問をクリック

よくあるご質問

By admin | よくあるご質問 はコメントを受け付けていません

レストラン・パン屋までの行き方は、下記に詳しく内容が記載しております。

ヒュッテ専用送迎車を利用の場合

募金にご協力頂いた方は、渋峠駐車場よりパン屋専用送迎車両にて往復送迎します。                               送迎依頼は、事前に電話にて確認してください。 ☎0269-34-2430            

送迎には山小屋募金一人1000円の、ご協力をお願いしております。                        ※募金はヒュッテ到着後、食券機にて購入をお願いします。
募金を利用して玄関に、車いす昇降機と多目的トイレ・野外ランチテーブルを設置しました。                                       ドライバー不在の場合、送迎出来ない場合がございます。

※ご家族に介護者の方がおられ場合は、前日までにヒュッテへ送迎の相談をして下さい。

ヒュッテ私道の渋峠入口付近、送迎車旋回の為一部侵入禁止になっております。

2ヶ所ある横手神社参道(山頂登山道)を利用した場合

渋峠側横手神社参道 30分(おすすめ簡単登山・中之条町公衆トイレあり)
神社より、雲海・白根山・浅間山・富士山・北アルプスが見える絶景ポイント。
嵐・朝活登山コースです。駐車場スペースが多いです。

長野側横手山神社参道 50分
横手山ドライブイン付近入口

※お弁当持参の登山のお客様へ、ヒュッテ前に野外ランチテーブルあります。ご利用下さい。
野外ランチテーブル利用の際は、ゴミ等はお持ち帰り下さい。
渋峠駐車場が霧の状態でも、雲海で山頂が晴れている場合があります。

グリーンシーズン渋峠・横手リフトを利用した場合

※リフトでお越しの際は、レストラン営業時間と、パン売り切れに注意。必ず乗車前に確認。今季リフト料金 往復・旧900円から現2000円になりました。

営業状況やパン屋送迎依頼・登山・天候・道路状況はヒュッテまで直接お問い合わせください。
渋峠駐車場が霧の状態でも、雲海で山頂が晴れている場合がよくあります。☎0269-34-24

※HELP綺麗な山の水源問題のお願い。

横手山では管理機関へ伐採と掘削個所の許可申請も出ておらず何度も、水源保安林等が盗伐・掘削されており、伐採現場の下流は草津町水源もあるが、昨年は伐採現場では重機の油漏れによって軽油臭く悲惨です。今後、点在している場所の水源と土砂災害への影響が心配です。また横手山は、日本みどりのプロジェクト推進協議会副会長(大阪観光局理事長)溝畑 宏様も(2023年02月06日・フェースブック)にて世界最高基準の観光と景色・樹氷等を絶賛している場所で、観光再生が記事になり話題になっても(2018年12月21日横手山再生・観光経済新聞)再生しても無許可でまた繰り返される水源の盗伐行為が非常に残念です。

2度目の無許可盗伐現場の画像はトップページスライドにもあります。画像にあるゴミは、前回1回目の時に水源上部へ運び込まれて燃やされ埋められる前の画像です。国立公園で2回目の伐採現場のある無許可盗伐は犯罪だと思う。幾ら水源の盗伐問題を山小屋が一軒で訴えても止められません。盗伐のHELP認知と罰則よりもこの環境破壊の周知拡散を皆様へお願い申し上げます。2023/06/09

Categories: Info

コメントは受け付けていません